今回は、規制に伴って見れなくなってしまった漫画村の代わりとなるサービスを紹介します。いずれも安全かつ無料で利用できるので、まんが村の代わりを探している方は参考にしてください。
目次
漫画村の代わりとなるサービスまとめ
好きな漫画を数冊無料で読む方法
U-NEXT【マンガ2巻分が無料】
U-NEXTは、国内最大級の動画配信サービス。動画見放題13万本以上、書籍・漫画・ラノベの合計35万冊以上、雑誌も70誌取り扱っており、まさに「ないエンタメがない!」状態。無料トライアルで31日間無料のほか、1,000ポイントもらえるので、マンガ2巻分が無料で読めちゃいます。
music.jp【マンガ2巻分が無料】

music.jpは、音楽だけでなく、動画やマンガも楽しむことができる。無料期間は30日。961ポイントもらえるので、こちらもマンガ2巻分が無料で読める。
FODプレミアム【マンガ3巻分が無料】
FODプレミアムは、フジテレビが運営している動画配信サービスだ。無料期間は1ヶ月あり、登録後1,300ポイントもらえるので、3冊分のマンガを読むことができるぞ。
※無料期間中に最大1,300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
特定の漫画を無料で読む方法
LINEマンガ
LINEマンガは、知らない人はいない「LINE」が運営しているマンガアプリ。毎日無料で連載作品を読めるほか、単行本も1~3巻程度まで無料で公開されている。
Booklive
Bookliveは、凸版印刷グループの電子書店。無料で読める本はなんと13,000冊を超えており、マンガの他にも一般書やビジネス書なども取り扱っているので、色々なジャンルの本を読みたいユーザーにぴったりのアプリだ。
まんが王国
まんが王国は、株式会社ビーグリーが運営するサービス。会員登録不要、アプリ不要ですぐ読める手軽さと、無料で読める作品の多さが魅力。
マンガebookjapan
マンガebookjapanは、Yahoo!Japanが運営するマンガアプリ。1,300を超える作品がラインナップされており、無料連載や無料チケットで楽しむことができる。多くの作品の試し読みができることと、広告がない部分が筆者個人的には嬉しい。
スキマ
スキマは、32,000を超える作品を取り扱っている電子書籍サービス。「パニックホラー特集」や「熱血スポーツ漫画特集」など、編集者がジャンルごとに旬な漫画をおすすめしてくれる。過去作から現在の人気漫画まで、幅広い作品がラインナップされており、定期的に期間限定で3巻以上無料で読めるのが魅力。
DMM電子書籍
DMM電子書籍は、その名の通りDMMが運営する電子書籍サービスだ。無料作品が多いのはもちろん、集英社や講談社といった幅広い出版社の作品を取り扱っており、そのラインナップの多さは圧巻。ほとんどの作品を試し読みできるので、気になる作品があるならぜひお試しあれ。
めちゃコミック
めちゃコミックは、株式会社アムタスが運営する電子書籍サービス。無料連載はもちろん、メディア化された人気作品なども1無料で読むことができ、作品によっては35話無料といったこともある。めちゃコミックだけで読める独占先行配信も魅力の一つだ。
コミックシーモア

コミックシーモアは、NTTグループが2004年から運営している日本最大級の電子書籍サービスだ。作品数の多さと、期間限定ではあるが数巻分を無料で読めるキャンペーンが頻繫に行なわれているのが特徴だ。
ソク読み

ソク読みは、会員登録不要で読むことができる電子書籍サービスで、なんと150,000以上の作品を楽しむことができる。女性向けのコミックが多い。
楽天kobo
楽天koboは、楽天が運営している電子書籍サービス。人気マンガやラノベ、ビジネス書まで幅広く取り扱っており、無料で読める作品も多い。また、購入すると楽天ポイントが貯まるのも嬉しいところだろう。
Renta!
Renta!は、2007年から運営がスタートした、電子書籍レンタルサービス。他の電子書籍サービスと同じく無料で読めるもの数あるなか、一部の作品は、48時間の間100ポイント(100円相当)で読み放題なので、気になる作品の一気読みや、試し読みに向いている。
コミックウォーカー

コミックウォーカーは、KADOKAWAが運営している無料コミックポータルサイト。無料で読める作品が多く、メディア化された人気の作品も楽しむことができるのが嬉しい。
マガジンウォーカー
マガジンウォーカーは、月額500円でマンガ雑誌やアニメ、声優、ゲーム雑誌の最新号が読み放題のサービス。初月無料なので、気になる誌面があればぜひ登録しよう。
少年ジャンプ+
少年ジャンプ+は、少年ジャンプの漫画が無料で読める、集英社が運営するサービスだ。曜日ごとに無料で読める作品が異なるほか、ここでしか読めない作品も多数。ジャンプが誇る往年の名作も、期間限定ではあるが無料で読むことができる。
マガポケ
マガポケは、少年マガジン公式の電子書籍サービス。「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」の名作から連載作品まで、無料で楽しむことができる。
マンガUP
マンガUPは、スクウェア・エニックスが運営するサービスだ。スクエニの雑誌で絶賛連載中の作品を、ポイント使って無料で読むことができる。1話無料なのはもちろん、8時と20時に配られるポイントを使うことで、1日8話分を無料で読める。
マンガPark
マンガParkは、白泉社が運営するサービス。『ベルセルク』や『デトロイト・メタル・シティ』といった話題作を無料で読むことができる。男女ともに楽しめる作品がバランスよく揃っており、ここでしか読めない作品も多いので、ひと味違う作品に出会いたい方はぜひ活用すべし。
マンガBANG
ドラマ・映画の原作の人気マンガが数多く読めるのがマンガBANGだ。青年誌を中心としたラインナップが多く、『彼岸島』や『賭博破戒録カイジ』、『ドラゴン桜』といった名作が揃っている。
マンガワン
小学館が運営する電子書籍サービスがマンガワンだ。毎日更新されるオリジナルマンガが1話から最新話まで、常に全話公開されており、加えて、作品の閲覧に必要な「ライフ」は1日8話分と、無料で十分に楽しむことができる。
サンデーうぇぶり
サンデーうぇぶりは、小学館の「週刊少年サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」3誌が運営する、電子書籍サービス。『コナン』や『MIX』、『銀の匙』といった名作はもちろん、連載作品の多くを無料で読むことができる。
パルシィ
パルシィは、講談社とピクシブが共同で運営するサービス。『のだめカンタービレ』といった、女性向けの作品を中心に扱っているのが特徴。
マンガMee
女性向け作品が多いのが特徴なのがマンガMeeだ。連載中の作品はもちろん、『君に届け』といった人気作を無料で読むことができる。
ピッコマ
ピッコマは、日本法人株式会社カカオジャパンが運営する電子書籍サービス。「待てば0\」というキャッチコピーがウリで、その通り一定時間待てば無料で作品を読むことができる。無料分で最新話まで読み進めた作品全てに1話無料が追加されるので、気になる作品が多い方はぜひとも利用すべきサービスだ。
マンガほっと
マンガほっとでは、『終末のワルキューレ』や『北斗の拳』、『シティハンター』といった、新旧人気作を楽しむことができるアプリ。幅広いジャンルを扱っており、多くの作品を無料で読むことができる。
マンガPINK
マンガPINKは、人気コミックを全巻読み放題少女漫画アプリだ。1日にもらえるチケットは3枚と、他のアプリと比べると少なめだが、完全無料で読める作品が多く、20代女性からの評判が高い。
ワンピース公式漫画アプリ
ワンピース公式アプリは、ワンピースが1日1話無料で読めてしまうサービス。しかもフルカラーなので、昔読んだ話でも新鮮な気持ちで楽しむことができる。本アプリには、各編のストーリーをダイジェストにまとめた動画も用意されているので、ストーリーを振り返りたい方にも、これから読んでみようと思っている方にもおすすめだ。
ジョジョの奇妙な冒険公式アプリ
ワンピース公式アプリと同じく、ジョジョの奇妙な冒険をフルカラーで毎日1話無料で読めるのがジョジョの奇妙な冒険公式アプリだ。イギーを育成できるミニゲームを遊べたり、作中の名言を見れたりと、ジョジョファンにとってはたまらないコンテンツも用意されている。
pixivコミック
pixivコミックは、イラスト・マンガ投稿サイト「pixiv」の公式マンガアプリだ。『ヲタクに恋は難しい』といった話題の漫画をはじめとした、4000作品以上が完全無料で読める、マンガ好きなら絶対に入れておきたいアプリだ。
GANMA!
GANMA!は、新人漫画家のオリジナル作品を配信しているサービスで、全話完全無料で読むことができます。新人漫画家ゆえにクオリティはやや見劣りするものあるが、ここから話題作になった作品も多い。作家を応援できる機能などもあり、好みの作家さんを見つけるのも楽しみの一つだろう。
マンガボックス
DeNAが運営するマンガボックスは、曜日ごとに更新される連載作品を無料で読むことができる。それぞれ1~5話程度まで無料で読めるほか、インディーズ作品は無料で楽しむことができる。
comico
comicoは、毎日更新されるオリジナルマンガが魅力。作品はオールカラーなうえに、基本的には10話まで無料で楽しむことができます。
マンガZERO
マンガZEROは、人気の名作を多く取り揃えたサービスだ。一日に無料チケットが計8枚配られるうえ、全話無料作品も豊富。『ブラッディ・マンデイ』『ドラゴン桜』といった多くの人気作品を、無料で読むことができる。
マンガの時間
新潮社が配信する「マンガの時間」は、毎日6話分を無料で読むことができる。読者ランキングや編集者イチオシが公開されているので、今抑えておくべき漫画がわかりやすいのも利点だ。
ニコニコ漫画
ニコニコ動画で有名なDOWANGOが運営する電子書籍サービス。自動送りでコメントとサウンドが流れる「ニコニコ漫画形式」がユニークで、無料で読める作品が多いのもポイント。
マンガ図書館Z
人気の無料漫画が10,000冊以上配信されているのがマンガ図書館Zだ。会員登録不要で、すぐに人気漫画から名作漫画を楽しむことができる。
コミックエス
コミックエスは、女性向けのちょっとHなマンガを数多く取り扱った電子書籍サービス。無料で読める作品が多いのも特徴だ。
auブックパス
auブックパス、auが運営する電子書籍サービスだ。初回のみ30日間無料で楽しむことができる。雑誌の品揃えが多く、マンガやビジネス書もモノによっては読み放題なのが嬉しい。
ブック放題
ブック放題は、ソフトバンクが運営する電子書籍読み放題サービス。初月無料で、翌月以降は月額500円かかるので、公式サイトで読みたい漫画があるかどうかチェックしてから利用するといいだろう。
漫画村のようなサイトは存在するが利用は非推奨
ウィルスに感染して重大な問題に発展する恐れも
ここまで漫画村に代わるサービスを紹介してきたが、今でも漫画村と同じく無料で全ての漫画を閲覧できるサイトはある。しかし、ほとんどはアクセスしても挙動がおかしかったり、ウィルスに感染して重大な損害をきたす恐れがあるため、利用はおすすめしない。
使用するなら自己責任で
そもそも、著者や作家、配給会社に無断で漫画を掲載するということはやってはいけない。もし海賊版サイトを使用するのであれば、閲覧したデバイスに何が障害が起きても、自己責任だと理解したうえで使おう。