2019年3月25日に少年ジャンプ+で配信されたスパイファミリー(SPY×FAMILY)の第1話のネタバレです。管理人個人の感想や、みなさんの感想もまとめています。
Contents
スパイファミリー【第1話】のネタバレ

SPY×FAMILY第1話より引用
世界各国が熾烈な情報戦を繰り広げていた時代、暗号名「黄昏」と呼ばれる主人公は、巧みな変装技術を用いて生き抜いていた。男は、次から次へとたんたんと仕事をこなし、今日もまた別の仕事に向かうのだった。
とある日、駅構内で男から新聞を渡される。渡された新聞には次の指令のメッセージが浮かび上がり、こう書かれていた。
先の任務、ごくろうであった。おかげで大臣は命拾いし、西国にとって利する結果となった。
さて早速だが、次の任務だ。標的は国家統一党総裁「ドノバン・デズモンド」(中略)
君の仕事は彼に近づいて、不穏な動きを探ること。
そのためにまず、
結婚して子供をこさえろ
SPY×FAMILY第1話より引用
なんでも、デズモンドは引きこもりで用心深く、なかなか表舞台に顔を出さないのだという。
しかし、息子が通う名門校で定期的に開かれる子供の懇親会には出席するのだそうで、そのために子供を学校に入学させ、懇親会へと潜入させろというのだ。
それも、入学の期限が迫っており、1週間で子供を作れという。
「黄昏」は思わず新聞を破り捨てた。
こうして「オペレーション〈梟〉」は始まった。
新居に移転!異端児アーニャとの出逢い

SPY×FAMILY第1話より引用
「ロイド・フォージャー」という架空の精神科医に扮し、マンションに引っ越した『黄昏』。さっそく孤児院に向かい、子供を探すこととした。そこは劣悪な環境だったが、アングラな施設ほど素性のあやふやなものが多く、むしろ好都合だった。
「読み書きできる子を探している」と家主に告げると、一人の少女『アーニャ』を紹介された。しかし、名門校に入学できるのは6歳からで、アーニャはとても満たしているようには見えない。そう考えていると、アーニャは「むっつ!」と叫んだ。
しかし、身長からして6歳ではないと察する黄昏。アーニャは、近くのテーブルに置いてあった新聞を持ってきて、子供には難しすぎるクロスワードをいとも簡単に解いてみせた。
入学試験も容易に突破できると踏んだ『黄昏』は、『アーニャ』を引き取った。
『アーニャ』は超能力者だった。人の気持ちを読むことができたので、難しいクロスワードも、『黄昏』の思考を読んで解いただけのことだったのだ。
アーニャ誘拐!因縁の相手再び!

SPY×FAMILY第1話より引用
黄昏は、親しい情報屋『フランキー』から名門校の受験票と入試問題を受け取り、そしてアーニャの過去を探らせていた。その頃アーニャは、自宅で留守番をさせられていた。
暇を持て余していたアーニャは、黄昏が隠していた通信機器を操作して、勝手に信号を発信してしまう。そしてなんと、冒頭の任務で黄昏と因縁のあった東国がこれを傍受してしまう。
黄昏が戻ると、アーニャを閉じ込めるために家の前においたバリケードがズラされていた。察した黄昏が恐る恐る部屋を開けると、待ち伏せていた男に襲われる。
しかし、何とかこれを撃退、さらわれたアーニャを助けるか、自分の保身のために身を隠すかを考慮していると、倒したはずの男に背後から襲われてしまう。
因縁の相手とついに決着!!

SPY×FAMILY第1話より引用
東国のボスに、捕らえた黄昏を差し出すグエン。ボスが頭巾を外すと、そこにいたのはグエンだった。そう、差し出したグエンに黄昏が変装していたのだ。
アーニャも取り戻し、急いで逃げる黄昏。泣きわめくアーニャを見て、自分が何のためにスパイになったのかを思い出す。
追ってを罠でいなし、あっという間に蹴散らした黄昏は、東国のボス『エドガー』に銃口を突き付ける。娘を引き合いに出し、二度と自分に関わらないことを約束させたのだった。
試験突入!早くも困難な壁が立ちはだかる!?

SPY×FAMILY第1話より引用
そして、いよいよ入学試験が始まった。アーニャは超能力で他の受講者の心を読むも、あまりの難しさに誰も答えがわからず、かえって困惑する状態に。
しかし、情報屋からの試験問題を必死に覚えたアーニャは、無事、見事合格したのであった。
一気に気が抜けてしまった黄昏は、帰宅後、爆睡するのであった。
そこに、合格したイーデン校から二次審査の案内状が届く。
そこには、三者面談と書かれており、
必ず両親と3人で出席すること、例外は認めない
と書かれていた。
スパイファミリー【第1話】の感想
いかがでしたでしょうか?管理人個人としては、これまで読んだ漫画のなかでもかなり面白い部類だったと感じています。
アーニャが人の心を読める能力を持ちながら、子供のために意味がわかっておらず、そのせいで埋まれる勘違いが個人的に面白いと感じる部分です。
今後の展開も気になる終わり方で、次どうなってしまうんだろうというワクワク感を久々に感じられた作品でした。
皆さんの感想もお待ちしておりますので、お気軽にコメント欄に書き込んでいただけますと嬉しいです!
スパイファミリーの最新話をジャンプ+で読もう!
スパイファミリー(SPY×FAMILY)の最新話は、ジャンプ+で今すぐ無料で読むことができます。絵つきで読むことができますので、スパイファミリー(SPY×FAMILY)もっと楽しみたい方は、ジャンプ+もぜひチェックしてみてください!
スパイファミリーの最新巻を無料で読む方法
U-NEXT

- 月額1,990円(税別)が31日間無料!解約も簡単!
- 無料体験で600円分の漫画が読める!
- 映画やアニメ・ドラマが見放題!さらに、人気雑誌も読み放題
- 月額会員になると毎月1,200P付与!さらに、全作品購入費用最大40%ポイントバック!
- 4人までアカウントシェア可能!1人あたり実質500円
U-NEXTは、国内最大級の動画配信サービスです。無料トライアルで31日間無料で動画を見ることができます。登録時に600ポイントもらえるので、スパイファミリーを1巻無料で読めちゃいます。
31日経過すると、月額1,990円かかってしまいますが、解約すればもちろん料金はかかりません。解約はわずか1分でできるのも手間がなく魅力。また、動画配信サービスであるため、映画やアニメが見放題なのも評価ポイントです!
music.jp

- 月額1,922円(税込)が30日間無料!
- 無料期間で600円分の書籍&1,000円分の映画を楽しめる!
- お得なクーポンが毎月もらえる!100%OFFも!
- スポーツや音楽の専門チャンネルも見放題!
- ダウンロード可能でどこでも作品を楽しめる!
music.jpは、国内最大級の総合エンタメサービスです、音楽だけでなく、動画やマンガも楽しむことができます。
無料期間は30日で、1,600ポイント(通常ポイント600+動画ポイント1,000)もらえるので、スパイファミリー1冊分が無料で読めちゃいます!動画ポイントは動画にしか使用できませんが、新作映画などをいち早く楽しむことができますよ!
FODプレミアム

- 月額888円(税別)が31日間無料!
- 無料期間中に1,300ポイント分の漫画を楽しめる!
- ドラマや映画、アニメ、バラエティが見放題!
- 人気雑誌も読み放題!
- 漫画購入費用20%ポイントバック!
FODプレミアムは、フジテレビが運営している動画配信サービスです。無料期間は1ヶ月あり、登録後1,300ポイントもらえるので、スパイファミリー3冊分を無料で読むことができます。
ただし、登録後すぐに読めるわけではありません。登録時に100ポイント。その後、8のつく日(8,18,28)にそれぞれ400ポイントもらえる仕様となっているので注意しましょう。
※無料期間中に最大1,300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
電子書籍での購入はebookjapanがおすすめ!

- 漫画のタイトル数No.1!最大級の品揃え!
- ポイント還元で人気コミックも実質半額で購入可!
- お得な割引クーポンが豊富!併用でさらに安く購入できる!
- Yahoo!が運営しており安心・安全。Yahoo!Japan IDで簡単ログイン!
- 対応端末豊富でストレスフリーに閲覧可
スパイファミリーを電子書籍でお求めの方は、ebookjapanでの購入がおすすめ!ヤフーポイントやTポイントが貯まる他、15%オフなどのお得なクーポンが多数もらえるので、お安く購入できますよ!